こんばんは。温泉人間です。台風に地震にあちこちで日本がやられてますね・・・。
温泉人間も台風の影響を若干受けました・・・((+_+))
今回の温泉施設は、
岐阜県 岐阜市「鵜匠の家 すぎ山」
に行ってきました。
天気が良ければ、屋上の露天風呂からキレイな星空や岐阜城、長良川を見渡せれるのですが、
実際は・・・、
曇った空、荒れた長良川、雨の中の露天風呂、
鵜飼のイベントも中止でした( ;∀;)
ですが、料理は豪華で温泉も良かったです。
露天風呂も改装して、新築の匂いがする程新しくなっていて満足でした。
そしてここの泉質は、
含鉄泉(単純鉄冷鉱泉)でした。
含鉄泉(がんてつせん)という言い方なんかカッコいい( ゚Д゚)
そして赤い湯( ゚Д゚)
他に含鉄泉で有名な温泉地は、
・兵庫県の有馬温泉
・大分県の鉄輪温泉
・山形県の火打崎温泉
・長崎県の雲仙温泉
・滋賀県の長浜温泉
・大分県の塚原温泉
と何か所かありますが、そんなに多くはないですね。
鉄の温泉は珍しいですね( *´艸`)
鉄は貧血に効くのですが、
ぎっくり腰の温泉人間も腰が癒されました( ;∀;)
来週は有名所の兵庫の有馬温泉に行って、
含鉄泉巡りをしたいと思いました。
温泉人間の旅は続く~